こんにちは
保健師カウンセラーみらくです
ストレスには限界があります!!
あなたは自分のストレスに気づいてますか?
「今、心のお疲れ具合、体のお疲れ具合いかがでしょうか?」とお聞きすると
「別に…すっごいストレスたまってるって感じしないから問題ないかな」というお答えが多いです。
すっごいストレスたまっていたら
ヤバイですよね・・・。
病気は、急になるものではなく
何かの異常・何か異変が必ずあるものなんです。
しかし、多くの方が「急に悪くなった」とパニックを起こします。
特に、心の疲労…ストレスには気づきにくいようですね。
限界サインには次の3つがあります
☑️他人の幸せを喜べない
☑️他人のミスが許せない
☑️寝つきが悪く日中のイヤな出来事が頭から離れない
いかがでしょうか?
このような症状がある人は、今すぐ深呼吸して、ゆっくり心を休めることが大切です。
すでに大きなストレスを抱えている状態だから
感情が消失してしまっているんです。
日常を過ごせているから大丈夫、ではないです。
このチェックに思い当たるところがあれば、
あなたの心がストレスによって感情が鈍感になったり敏感になったりと非常に不安定な状況だと気づきましょう。
こころのケアには、対話しながら気持ちを整理することが重要なプロセスになります。
カウンセリングでは、感情を吐き出すことから思考の整理をサポートし、生きづらさを抜け出すための方法を一緒に取り組んでいきます。
お試しカウンセリングも行っていますので、気になる時には遠慮せずこちらをご確認くださいね!
